ベトナム人雇用

外国人従業員管理の担当者が注意した方がいい項目

15年間位、通訳&在日ベトナム人のフォローをしていて、ベトナム人従業員を管理している日本人の担当者が苦労している所もたくさん見てきました。日本文化を知らない外国人を管理しているのでそれなりの苦労は避けられません。しかし、重要なポイントを踏まえて準備すれば、管理担当者は少し楽になると思います。ここでは、それらの重要なポイントを紹介いたします。

日本とは違う存在を覚悟する:

外国人であることを忘れてはいけません。外国人とは日本人ではありません。日本人と違う考え方を持っているのは当然です。日本人の期待通りには行動してくれないのも当然なのです。この辺をまず覚悟しなければなりません。何か指示した場合は、指示通りに行動してもらえないことを想定して対策を立てなければなりません。

外国人も人間である:

日本とは異なった環境で生まれて育ってきた外国人は日本人と異なった考え方を持っていますが、外国人でも「人間」です。人間である以上は「感情」「感動」等といった共通の部分はあります。例えば、(程度差はあるかもしれませんが)親切にしてもらったら、「親切で返す」という考え方が同じです。この辺をよく理解してコミュニケーションを上手く取れば多くの問題は解決されます。

日本のことをしっかり調べて理解する:

残念んなことですが、外国人従業員管理の日本人担当者が日本の総務・行政のことを理解していないために自分の首を自分で締める状態になった場合も多いです。「正社員」と「派遣社員」を区別できなかったり、自社が採用している外国人の正確な在留資格を把握していなかったりしていて、必要な時に正確な書類を作成できなくなってしまうケースは多いです。これらの事は調べればすぐ分かります。難しいことではありません。
外国人管理のノウハウは他にもたくさんありますが、上記の3点だけをしっかり行えば仕事が上手く行くと思います。今までの日本は「外国人が怖い」「外国人断り」等ででも問題はなかったのですが、これからは外国人無きではやりにくいと思いますので、しっかり心構えた方がいいと思います。

毎日子どもを学校まで送り迎えをしている理由について前のページ

2020年10月の自殺者数が2158人!自殺は辞めてください。次のページ

ピックアップ記事

  1. 外国人技能実習生制度の見直しに対する私の考え方
  2. FAXしか使わない会社、説明文を読まない事務員さんのいる会社は又多い!
  3. 自宅サーバー再構築:Rocky Linuxを試みる
  4. 外国人労働者の受け入れは日本国内の賃金を低下させる悪循環
  5. 小学校3年生の息子の為にブログを開設する準備開始

関連記事

  1. 変わってほしい日本

    2020年10月の自殺者数が2158人!自殺は辞めてください。

    本日、12月15日のニュースを読んだら下記のニュースが気になりした。…

  2. ベトナム人雇用

    久しぶりに技能実習生制度についていい記事が出て、感動しました。

      最近ベトナム人の事件が増えてきて、犯人が技能実習生の場合も多い為…

  3. 変わってほしい日本

    日本の政治家についての動画を見てびっくりしました。

    政治家でも人間ですので、悪い人といい人、真面目な人と不真面目な人がい…

  4. 変わってほしい日本

    サンタさんがコロナで死んだ?

    今日息子を迎えに行った時の話です。小学校の前で待っていて2年生位の男…

  5. 飛び込み相談

    変わってほしい日本

    最近会社の事務所にある「変な」物を置かれるケースが増えた

    新型コロナの感染が増加した昨年3月位から内も在宅ワークに切り替えして…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめの記事

  1. 技能実習生
  2. Reading Book
  3. keep calm
  4. 情報弱者

最近の記事

  1. ベトナム人実習生の妊娠・出産問題:原因と対策を考える
  2. 外国人技能実習生が日本語を勉強しない理由について
  3. 「バカが読む本」から学ぶこと – Chat GP…
  4. 冷静さを保つ力 – ツイッターでの誹謗中傷から学…
  5. 母国語が弱い人は、外国語の勉強も上手くできない場合が多い
  1. 感想

    フランス留学の夢を
  2. ベトナム人雇用

    ベトナム語通訳採用時の注意
  3. リスクの覚悟

    ベトナム人雇用

    ベトナム人を採用する為、日本の社長さんの「必要最低限の覚悟」について
  4. 読書

    いじめ解決についての本
  5. 感想

    「思い通りに物事が進まない」というのは本当です!
PAGE TOP