DIY日記

日常生活における自分で行うDIYを紹介しております。

  1. 小学校3年生の息子の為にブログを開設する準備開始

      小学校3年生の息子が「ブログを開設してほしい」と言ってきましたので、とりあえず、ブログ開設の準備を開始することにしました。「小3の子どもにとってはブログが…

  2. レッツノート CF-J10にRocky Linuxをインストールしてみた

     題名の通り、最近 Panasonic レッツノート CF-J10にRocky Linuxをインストールしていました。目的は、新しいRocky Linuxの機…

  3. アウディQ7 サイドブレーキ(パーキングブレーキ)ダンパー交換

     最近、嫁が乗っているアウディ Q7は、サイドブレーキを解除してもブレーキの戻りが悪くて、メーターのランプが消えないことが増えました。お店に持って行こうとしま…

  4. 自宅サーバー再構築:Rocky Linuxを試みる

      最近少し時間が取れた為に、パソコンや読書等に係る趣味のことをやろうとしています。久しぶりに好きなことをやろうとしていますので、ワクワクです。最初に考えたの…

おすすめの記事

  1. 情報弱者
  2. ツイッター
  3. コオロギ
  4. 無人島
  5. 生活保護

最近の記事

  1. 情報に疎い情報弱者にならないために、私が考えた、誰でも出来る…
  2. Twitterを数カ月使用して見えた事について
  3. 食用コオロギを学校の給食に使用するのを認めてしまったら、日本…
  4. 中国人女性が無人島を購入した件について、私が感じた「日本人の…
  5. 外国人の生活保護と留学生の国民健康保険の問題は「廃止」と「変…
  1. 変わってほしい日本

    話題になっているマイナンバーカードについて考えた事
  2. ベトナム人雇用

    技能実習生制度が廃止されたら、困るのは誰?
  3. ベトナム人の犯罪・事件

    ベトナム人実習生に対する実習中の妊娠・出産を勧める記事は直ぐにやめるべき
  4. ベトナム人雇用

    外国人従業員管理の担当者が注意した方がいい項目
  5. 感想

    「思い通りに物事が進まない」というのは本当です!
PAGE TOP