いじめ

  1. 読書

    『いい教師の条件』という本について

    今週は『いい教師の条件』を読んでいます。本の内容からすれば、教師を目指している人向けの本だと思いますが、私のような対象外者が読んでも、日本での教師の大変さを痛…

  2. 変わってほしい日本

    学校の弱い立場と保護者の無責任

    情報収集のために、時々日本の教育についての本やニュースを読んでいます。又、テレビに出てくる教育についての番組も見るようにしています。今まで印象に残っているのは…

おすすめの記事

  1. Globalization
  2. 技能実習生
  3. Reading Book

最近の記事

  1. グローバル化は悪者ではない —— 日本は自らの足かせに縛られ…
  2. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
  3. ベトナムがBRICSに加入せず様子を見ている理由
  4. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  5. Xを利用する日本のネトウヨの特徴を分析する
  1. ベトナム人の犯罪・事件

    最近不法滞在者に対する出入国在留管理庁の対応について
  2. 感想

    地元の掲示板「ジモティー」活用について
  3. 変わってほしい日本

    小学校から支給されたタブレットを体験した結果、日本のGIGAスクールについて考え…
  4. ベトナム人の犯罪・事件

    本当にベトナム人は金が無くて川魚で飢えをしのがなければならなかったのか?
  5. ベトナム人雇用

    厚生労働省が行った技能実習生の派遣機関に対する実態調査は意味がないです。
PAGE TOP