感想

日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較

日本語とベトナム語には、否定疑問文への応答の際、独自の言語的特徴があります。この特徴は英語とは大きく異なり、文化的背景やコミュニケーションの方法を反映しています。この記事では、日本語とベトナム語の共通点を分析し、英語との違いについて説明します。

日本語の応答

日本語では、否定疑問文に対する「はい」「いいえ」の使い方が、英語話者にとって直感的ではない場合があります。これは、日本語が質問者の命題(期待)に基づいて応答するからです。

例:

  • 質問: 「学校に行かなかったの?」
  • 答え:
    • 「はい、行かなかった。」(行かなかったという命題を肯定)
    • 「いいえ、行きました。」(行かなかったという命題を否定)

ここで「はい」は、質問者の否定的な命題(期待)を肯定する形で使われ、「いいえ」はそれを否定する形で使われます。これにより、質問者の意図に応じたコミュニケーションが成り立っています。

ベトナム語の応答

ベトナム語も日本語と同じような応答ルールを持っています。否定疑問文への返答が、質問者の命題(期待)を支持するか否定するかによって変化します。

例:

  • 質問: “Không đi hc h?” (学校に行かなかったの?)
  • 答え:
    • “Vâng, tôi đã không đi hc.” (はい、行かなかったです。)
    • “Không, tôi có đi hc mà.” (いいえ、行きましたよ。)

日本語と同様に、「Vâng」(はい)は質問者の命題を肯定し、「Không」(いいえ)はそれを否定します。この点で、日本語とベトナム語は非常に似通っています。

英語との違い

英語では、否定疑問文に対する応答が異なります。英語では、「Yes」「No」が質問者の命題(期待)を反映するのではなく、回答者自身の行動や状況を基準に使われます。

例:

  • 質問: “Didn’t you go to school?”
  • 答え:
    • “Yes, I did.” (はい、行きました。)
    • “No, I didn’t.” (いいえ、行きませんでした。)

英語では、「Yes」は常に肯定、「No」は常に否定を意味します。言い換えれば、英語は質問者の命題(期待)を無視し、行動そのものに重点を当てています。このため、英語話者にとっては日本語やベトナム語の応答ルールが混乱を招くことがあります。

背景にある文化的要因

日本語とベトナム語の共通点は、両言語が質問者の意図や期待を重視する文化的価値観を反映していると考えられます。質問者と回答者の間で暗黙の調和を保つことが重視されるため、命題(期待)に基づいて応答がなされるのです。

一方で、英語圏では質問者の意図や期待ではなく、話題になった行動そのものが優先されるため、応答は回答者自身の行動や事実を直接反映します。この違いは、コミュニケーションスタイルの根本的な違いを物語っています。

まとめ

日本語とベトナム語は、否定疑問文に対する応答の方法において共通点が多く、質問者の命題(期待)を基準に応答が構築されます。一方、英語では回答者の行動や状況を基準に応答がなされるため、学習者にとっては異質に感じられるかもしれません。

これらの違いを理解することで、異文化間のコミュニケーションをよりスムーズに進めることができます。また、言語が文化や価値観とどのように結びついているかを知る良い機会となるでしょう。

Xを利用する日本のネトウヨの特徴を分析する前のページ

ピックアップ記事

  1. 外国人技能実習生が日本語を勉強しない理由について
  2. 外国人従業員管理の担当者が注意した方がいい項目
  3. 母国語が弱い人は、外国語の勉強も上手くできない場合が多い
  4. 小学校3年生の息子の為にブログを開設する準備開始
  5. 「バカが読む本」から学ぶこと – Chat GPTについての本の評価…

関連記事

  1. コオロギ

    変わってほしい日本

    食用コオロギを学校の給食に使用するのを認めてしまったら、日本の将来は危ない

    最近コオロギを学校の給食に使用されているのを聞いてびっくりしました。…

  2. ベトナム人雇用

    久しぶりに技能実習生制度についていい記事が出て、感動しました。

      最近ベトナム人の事件が増えてきて、犯人が技能実習生の場合も多い為…

  3. 感想

    ドメインがフェイスブックさんにブロックされた理由が判明しました。

    先日書いた通り、当サイトのURL(tranblog.com) がフェ…

  4. 感想

    母国語が弱い人は、外国語の勉強も上手くできない場合が多い

    外国語の学習は、現代のグローバルな社会においてますます重要なスキルと…

  5. 変わってほしい日本

    連絡帳のことについて

    日本では学校と保護者との連絡手段として「連絡帳」というものがあります…

  6. ベトナム人雇用

    解決してきたベトナム人労働者による代表的な事件

    20年間通訳の仕事をしており、日本に来ているベトナム人達を面倒みてい…

おすすめの記事

  1. 技能実習生
  2. Reading Book
  3. keep calm

最近の記事

  1. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  2. Xを利用する日本のネトウヨの特徴を分析する
  3. ブログを再開しました!スマホからの更新に挑戦中
  4. ベトナム人実習生の妊娠・出産問題:原因と対策を考える
  5. 外国人技能実習生が日本語を勉強しない理由について
  1. 感想

    23年のお正月に考えていることについて
  2. ベトナム人雇用

    ベトナム人が急に退職する理由について
  3. 感想

    フランス留学の夢を
  4. 感想

    日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  5. 感想

    暇つぶしでウェブサイトを最適化してみました。
PAGE TOP