感想

フランス留学の夢を

大学は10年以上前に卒業しており、留学の事は勿論、フランスに行くことも考えていません。なのに、昨夜フランスに留学した夢を見ました。夢の中ですが、気持ちは留学のために来日した時とあまり変わりませんでした。これで「私もフランスに留学してきた」と自慢話できます。

そういえば、理由はわかりませんが、私の夢の8割位は学校や勉強等に係ることです。本当に不思議です。勿論、時々何か勉強したいなと思う場合はありますが、勉強のことで悩んだりしている訳ではありません。それでも夢の中に出てきているのは「勉強」のことが多いです。

私としては、「夢の中に出てきた勉強中で何か発見できればいいな」という夢を見ています(笑!!)。

息子が書いたホアイトボード前のページ

息子のオンライン学習システム構築次のページ

ピックアップ記事

  1. 23年のお正月に考えていることについて
  2. 食用コオロギを学校の給食に使用するのを認めてしまったら、日本の将来は危ない
  3. 読書の目的について
  4. 日本でベトナム人による犯罪が増えてきた原因について
  5. 自宅サーバー再構築:Rocky Linuxを試みる

関連記事

  1. 感想

    CDN導入、HTTP/2をオンにして、会社のウェブサイトを最適化してみた

    当ブログについては、前にも書いた通り、最適化を行いました。数日様子を…

  2. 感想

    母国語が弱い人は、外国語の勉強も上手くできない場合が多い

    外国語の学習は、現代のグローバルな社会においてますます重要なスキルと…

  3. 変わってほしい日本

    日本少子化問題解決案を考えて見ました

    この数日、日本の少子化問題や出産率低下等について、新聞各社から色々な…

  4. 変わってほしい日本

    FAXしか使わない会社、説明文を読まない事務員さんのいる会社は又多い!

     世界がAI時代に入っていて、日本は、少し遅いですが、デジタル化やペ…

  5. 変わってほしい日本

    外国人は増加しているが、日本は「受け入れ」出来ていない!

    今日は日本における外国人の受け入れについて、書きたいと思います。…

  6. 変わってほしい日本

    Xを利用する日本のネトウヨの特徴を分析する

    インターネット上で排外的な発言を繰り返す「ネトウヨ」。彼らの特徴や行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめの記事

  1. 技能実習生
  2. Reading Book
  3. keep calm

最近の記事

  1. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
  2. ベトナムがBRICSに加入せず様子を見ている理由
  3. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  4. Xを利用する日本のネトウヨの特徴を分析する
  5. ブログを再開しました!スマホからの更新に挑戦中
  1. 感想

    Facebookさんにホームページがブロックされ、1週間で解除してもらいました
  2. ベトナム人

    ベトナム人の悪い癖その3:とても遅く歩いている!やる気が見えない!
  3. ベトナム人の犯罪・事件

    ベトナム人実習生の給料が「低い」と言えない理由
  4. 感想

    母国語が弱い人は、外国語の勉強も上手くできない場合が多い
  5. ベトナム人雇用

    外国人技能実習生制度の見直しに対する私の考え方
PAGE TOP