ベトナム人雇用

ベトナム語通訳採用時の注意

最近ベトナム人の労働者や留学生は増えてきたために、その管理の為に専任通訳を採用する企業さんも出てきたと思います。今回は通訳採用時の注意点について、通訳でもあれば、雇用主でもある私の経験を踏まえて紹介します。

通訳を採用する時、一番求められているのは、語力だと思います。日本語・ベトナム語の通訳の場合は、日本語一級等が判断基準になっていると思います。最近は入国管理局も採用するJPTの点数を求めている企業さんも出てきています。言語を使う通訳なので、言語力を判断基準としているのは正しいと思います。しかし、現実の問題としては、試験の点数が高い子でも全然仕事ができない場合があります。その理由は2つあります。一つ目は試験勉強がよくできているが、仕事に向いていない人のタイプです。もう一つは掲示された点数が「偽造」です。なので、資格認定証明書や点数だけで判断しないで、ちゃんと会話をして判断した方がいいです。

それに、資格認定証明書と点数は本物で、会話もバリバリできていますが、実際仕事をさせたらまったくできないタイプの通訳さんもいます。この場合は原因が語力ではありません。相性が社会人としての知識なのです。ベトナム人の通訳さんの場合なら、日本の文化・社会の知識が不足している為です。分かりにくいかも知れませんが、通訳という仕事は文化・習慣などといった知識が不可欠です。いくら言葉が分かっていても、習慣(=人々の考え方)を理解していなければ、通訳は上手く伝わりません。また、ベトナム人を管理する通訳さんの場合は、ベトナム人か会社の何れかの見方をするのではくて、公平的な立場に立って冷静な判断を出して、場合によってはアドバイスもする必要もあるのです。この辺ができなければ、仕事にはなりません。

繰り返しますが、通訳を採用する時に。言語力を証明する資格認定証明書があっても実際会話して確認する必要があります。それに使用期間を通して「相性」「適正」を判断して採用を決めた方がいいです。

他にもいろいろな細かい注意項目はありますが、このブログで説明しても限界がありますし、会社によっては状況が異なるために、「正解」というのはありません。大事なのは、実際の状況を踏まえて判断するのです。又、ここで書いておきますが、日本語を学んでいるベトナム人は増えますが、きちんと通訳できる子は減っています。

『いい教師の条件』という本について前のページ

読書の目的について次のページ

ピックアップ記事

  1. 小学校3年生の息子の為にブログを開設する準備開始
  2. 情報に疎い情報弱者にならないために、私が考えた、誰でも出来る9つの方法
  3. なぜ日本は第二次世界大戦に敗れたのか―武器の強さだけでは勝てない理由
  4. 久しぶりに技能実習生制度についていい記事が出て、感動しました。
  5. 日本でベトナム人による犯罪が増えてきた原因について

関連記事

  1. ベトナム人雇用

    外国人技能実習生制度の見直しに対する私の考え方

    4日前に、「外国人実習生制度の見直しの為に有識者会議が設置されて、年…

  2. ベトナム人

    在留資格を取得するために、日本の会社を踏み台として利用するベトナム人を見分ける方法について

    今回はニュース等経由で公に出ていないが、ベトナム人従業員を採用してい…

  3. ベトナム人雇用

    ベトナム人を雇用している企業さんの通訳会社と管理会社のダメな活用方法について

    今まで私がベトナム人を雇用している会社をたくさん見てきました。…

  4. 曖昧な指示

    ベトナム人雇用

    ベトナム人従業員に対する指示は曖昧な言い回しではなくて明白でなければならない理由

    日本人は周りの人との調和を意識して直接に言わず、言い回しを好んでいま…

  5. ベトナム人

    日本に来ているベトナム人の借金の問題について

    ベトナム人犯罪増加の原因について、最近日本国内のニュースでは来日する…

  6. ベトナム人

    日本国内のベトナム人求人動向について感じた事

    最近日本国内に於けるベトナム人の求人状況からは変化が現れて来たと感じ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめの記事

  1. Globalization
  2. 技能実習生

最近の記事

  1. なぜ日本は第二次世界大戦に敗れたのか―武器の強さだけでは勝て…
  2. グローバル化は悪者ではない —— 日本は自らの足かせに縛られ…
  3. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
  4. ベトナムがBRICSに加入せず様子を見ている理由
  5. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  1. 変わってほしい日本

    サンタさんがコロナで死んだ?
  2. ベトナム人の犯罪・事件

    神奈川県河崎市でベトナム人がベトナム人を殺害!
  3. 読書

    小学校プログラミング教育の本
  4. 変わってほしい日本

    学校の弱い立場と保護者の無責任
  5. 感想

    Facebookさんにホームページがブロックされ、1週間で解除してもらいました
PAGE TOP