ベトナム人雇用

ベトナム人を雇用している企業さんの通訳会社と管理会社のダメな活用方法について

今まで私がベトナム人を雇用している会社をたくさん見てきました。殆どの会社はベトナム人を管理する為 何らかの形で通訳(管理)サービスを使用しています。上手く通訳を活用できるところもありますが、全然出来てない会社も多いです。金を払っているのに 上手く活用できていないのは、とても残念です。

代表的な失敗のケースを纏めて紹介しておきます。ベトナム人を雇っていて 通訳サービスを使っているなら是非読んで頂きたいと思います。

➀通訳会社に全く連絡せず 通訳を使用していない:

非常に稀ですが、何があっても面倒という理由で通訳会社に連絡.相談をしていない会社があります。これは一番無駄使いだと言えます。折角手数料を払っているのだから 活用しましょう。

➁普段の連絡はしてオリラズ、困っている時に連絡して通訳会社を攻める:

これは正当な方法のように見えますが、全然違います。普段の連絡を行っていない為、通訳会社は状況を把握していません。いきなり言われていても解決する事は出来ません。又、連絡を行っていない為、お互いの信頼関係も薄いと言えます。その為 通訳会社も熱心に動かないと思います。

③通訳会社を敵として扱う:

ベトナムの従業員は仲良くなったら「自分が可哀想だ」、「通訳会社が悪い」等を勤務先に言っています。繰り返し同じ内容を聞かせている内に、事実ではない内容でも事実の様に受け取ってしまいます。結果的には、通訳会社が悪い敵だと考えてしまいます。これは一番ダメな状態です。

本来力を借りた方がいい通訳会社を敵に回したのは 自社の見方を無くしてしまった意味です。結果的 問題が起こった時に解決の為 協力してもらう者を無くしてしまい、自分の首を絞める行為と同じです。

 上記はよくないケースを紹介しました。「それでは、通訳サービスをどのように活用すればよいか?」という質問が出てくるかと思いますので、私の意見を書いておきます。一番理想的な方法は通訳会社、ベトナム人授業員、勤務先の会社からなる信頼関係に基づいた活用方法です。当然ですが、信頼関係を築く為に、定期的な連絡・報告が必要です。又、お互いの理解も欠けてはいけないのです。結構複雑な内容になりますので、この辺で終わりにしておきます。不明な点があればご連絡ください。

私が日本国内のレンタルサーバーを使用せず、海外レンタルサーバーにした理由について前のページ

久しぶりに技能実習生制度についていい記事が出て、感動しました。次のページ

ピックアップ記事

  1. 市役所で子どもの1歳半健診について疑問を持っている事
  2. 話題になっているマイナンバーカードについて考えた事
  3. ベトナム人の悪い癖その3:とても遅く歩いている!やる気が見えない!
  4. 読書の目的について
  5. 地元の掲示板「ジモティー」活用について

関連記事

  1. ベトナム人雇用

    解決してきたベトナム人労働者による代表的な事件

    20年間通訳の仕事をしており、日本に来ているベトナム人達を面倒みてい…

  2. ベトナム人

    日本国内のベトナム人求人動向について感じた事

    最近日本国内に於けるベトナム人の求人状況からは変化が現れて来たと感じ…

  3. 変わってほしい日本

    話題になっているマイナンバーカードについて考えた事

    最近、話題になってきた一つにマイナンバーカードの普及の話があります。…

  4. コオロギ

    変わってほしい日本

    食用コオロギを学校の給食に使用するのを認めてしまったら、日本の将来は危ない

    最近コオロギを学校の給食に使用されているのを聞いてびっくりしました。…

  5. ベトナム人雇用

    ベトナム人が急に退職する理由について

    ベトナム人を雇用している日本国内の企業さんがよく悩んでいるのは急に退…

  6. ベトナム人雇用

    技能実習生制度が廃止されたら、困るのは誰?

    最近技能実習生制度が廃止される可能性もあるとニュースではよく流れてき…

おすすめの記事

  1. 技能実習生
  2. Reading Book
  3. keep calm

最近の記事

  1. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  2. Xを利用する日本のネトウヨの特徴を分析する
  3. ブログを再開しました!スマホからの更新に挑戦中
  4. ベトナム人実習生の妊娠・出産問題:原因と対策を考える
  5. 外国人技能実習生が日本語を勉強しない理由について
  1. ベトナム人雇用

    厚生労働省が行った技能実習生の派遣機関に対する実態調査は意味がないです。
  2. 感想

    スタートした!
  3. ベトナム人雇用

    解決してきたベトナム人労働者による代表的な事件
  4. ベトナム人雇用

    ベトナム語通訳採用時の注意
  5. 感想

    ドメインがフェイスブックさんにブロックされた理由が判明しました。
PAGE TOP