変わってほしい日本

子どもの声がうるさい為に公園が廃止されるニュースから子どもに対する日本人の大人の考え方について考えて見た

最近、「子どもの声がうるさいから公園が廃止…それでいいの?揺れる長野市の現地で徹底取材」というニュースを読んで、子どもに対する日本人の考え方を考えて見ました。

上記のニュース内容ですが、長野県長野市青木島町大塚にある青木島遊園地は住民の「うるさい」「子どもたちが走り回ってほこりが舞い、車が汚れる」という苦情で、廃止される予定です。

正直に言えば、苦情をいった住民も公園を廃止すると決めた市役所も可笑しいと私が思っています。「子どもがうるさい」のは当然のことです。このような意味のない苦情に対して適切に対応できない市役所の職員も辞表するべきです。

上記のニュースは「公園」に関わる話でしたが、私の経験では、子どもがいる「学校」に対する苦情もたくさん聞いて来ました。

例えば、次のような内容です。

下校時に子どもがおしゃべりしていてうるさい!
下校時、公園で遊んでいる為に公園が狭くなる(?)為に、早く帰れ!
子どもの送迎車が邪魔!
学校の運動会がうるさい!

普通の人には理解できない内容です。

もう少し考えて見たら、子どもと学校というものに対する日本人の冷たい考え方です。このような苦情を言っている人は、子育ての経験がないのか、又は自分自身が子どもの時にも「うるさくなかった」のかと私が不思議に疑問を持っています。

もう一つ面白いのがあります。それは、無理な苦情を言われて、本来なら学校は反論するべきですが、腰を引いて従ってしまう学校が多いです。これは非常に残念です。学校の担当者に原因を聞いてみたら「立場が弱い為に何にもできない」と言っていました。どうも日本人は苦情に弱い為に、苦情を言う方が勝ちになっている気がします。

現在の日本は、少子化の問題に直面していますが、このような学校と子どもに対する冷たい考え方を変えなければ、少子化問題は解決しにくいと思います。学校は、無理な苦情を言う人達に対して遠慮せずに反論すべきだと私が思っています。

日本少子化問題解決案を考えて見ました前のページ

話題になっているマイナンバーカードについて考えた事次のページ

ピックアップ記事

  1. 自宅サーバー再構築:Rocky Linuxを試みる
  2. ベトナム人従業員に対する指示は曖昧な言い回しではなくて明白でなければならない理由…
  3. 外国人の生活保護と留学生の国民健康保険の問題は「廃止」と「変更」では解決できない…
  4. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
  5. 「空気を読む」のはすぐに辞めた方がいい!

関連記事

  1. コオロギ

    変わってほしい日本

    食用コオロギを学校の給食に使用するのを認めてしまったら、日本の将来は危ない

    最近コオロギを学校の給食に使用されているのを聞いてびっくりしました。…

  2. 感想

    母国語が弱い人は、外国語の勉強も上手くできない場合が多い

    外国語の学習は、現代のグローバルな社会においてますます重要なスキルと…

  3. ベトナム人の犯罪・事件

    ベトナム人実習生に対する実習中の妊娠・出産を勧める記事は直ぐにやめるべき

    失踪(不法滞在)や万引き等といった日本にいるベトナム人の実習生・留学…

  4. ベトナム人雇用

    解決してきたベトナム人労働者による代表的な事件

    20年間通訳の仕事をしており、日本に来ているベトナム人達を面倒みてい…

  5. ベトナム人雇用

    技能実習生制度が廃止されたら、困るのは誰?

    最近技能実習生制度が廃止される可能性もあるとニュースではよく流れてき…

  6. keep calm

    感想

    冷静さを保つ力 – ツイッターでの誹謗中傷から学んだこと

    私は在日ベトナム人として、日本で生活を送り、日本の文化と人々を深く愛…

おすすめの記事

  1. Globalization
  2. 技能実習生
  3. Reading Book

最近の記事

  1. グローバル化は悪者ではない —— 日本は自らの足かせに縛られ…
  2. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
  3. ベトナムがBRICSに加入せず様子を見ている理由
  4. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  5. Xを利用する日本のネトウヨの特徴を分析する
  1. DIY日記

    自宅サーバー再構築:Rocky Linuxを試みる
  2. ベトナム人の犯罪・事件

    神奈川県河崎市でベトナム人がベトナム人を殺害!
  3. コオロギ

    変わってほしい日本

    食用コオロギを学校の給食に使用するのを認めてしまったら、日本の将来は危ない
  4. ベトナム人

    在留資格を取得するために、日本の会社を踏み台として利用するベトナム人を見分ける方…
  5. ベトナム人

    来日前の借金は日本国内での技能実習生による問題の原因ではありません。
PAGE TOP