変わってほしい日本

日本少子化問題解決案を考えて見ました

この数日、日本の少子化問題や出産率低下等について、新聞各社から色々な記事が出ていました。Twitterやfacebookといったソーシャルメディア上も取り上げられて、注目を引く話題になっています。確かに、少子化問題は深刻な問題になっています。将来日本国に大きな影響を与える問題だと言えます。

私は、この問題の解決方法を考えて見ることにしました。

問題解決の為に、その原因をみつけなければなりません。言うまでもなく、少子化問題の原因は、出産率低下なのです。出産率を低下させたのは下記の3つの内容だと思います。

①結婚観が変わり、未婚の増加。

②子育に対する女性の負担感の増大。

③経済の低迷化。

詳細のことはさておきますが、上記3つの原因は、社会、歴史、文化等にも深い関係があり、切り離して解決できるものではないです。しかし、③経済の低迷化を解決すれば、①と②も解決されると思います。なぜかといいますと、経済が豊になれば、生活もよくなり、結婚や子育てに対する考え方もよい方向に変わるからです。

技能実習生制度が廃止されたら、困るのは誰?前のページ

子どもの声がうるさい為に公園が廃止されるニュースから子どもに対する日本人の大人の考え方について考えて見た次のページ

ピックアップ記事

  1. 子どもの声がうるさい為に公園が廃止されるニュースから子どもに対する日本人の大人の…
  2. 日本でベトナム人による犯罪が増えてきた原因について
  3. ベトナム人の悪い癖その2:変な噂が好き!デマをすぐに信じてしまう人が多い。
  4. アメリカの仮想通貨の大手交換所が破綻したことについて
  5. 私が日本国内のレンタルサーバーを使用せず、海外レンタルサーバーにした理由について…

関連記事

  1. 変わってほしい日本

    市役所で子どもの1歳半健診について疑問を持っている事

    先日、娘が市役所の保健室で1歳半健康診断を受けました。1歳半の健診に…

  2. 感想

    「思い通りに物事が進まない」というのは本当です!

    何なしようとした時に、期待の通りにならないことは時々あります。例えば…

  3. ベトナム人の犯罪・事件

    ベトナム人実習生に対する実習中の妊娠・出産を勧める記事は直ぐにやめるべき

    失踪(不法滞在)や万引き等といった日本にいるベトナム人の実習生・留学…

  4. 感想

    スタートした!

    一週間前にブログを始める事を決めてサイトを新設して色々と弄っています…

  5. 感想

    23年のお正月に考えていることについて

    新年あけましておめでとうございます。昨年はあまりブログ更新が出来なか…

  6. 飛び込み相談

    変わってほしい日本

    最近会社の事務所にある「変な」物を置かれるケースが増えた

    新型コロナの感染が増加した昨年3月位から内も在宅ワークに切り替えして…

おすすめの記事

  1. 情報弱者
  2. ツイッター
  3. コオロギ
  4. 無人島
  5. 生活保護

最近の記事

  1. 情報に疎い情報弱者にならないために、私が考えた、誰でも出来る…
  2. Twitterを数カ月使用して見えた事について
  3. 食用コオロギを学校の給食に使用するのを認めてしまったら、日本…
  4. 中国人女性が無人島を購入した件について、私が感じた「日本人の…
  5. 外国人の生活保護と留学生の国民健康保険の問題は「廃止」と「変…
  1. 感想

    フランス留学の夢を
  2. 感想

    23年のお正月に考えていることについて
  3. 読書

    『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』を読んでみました。
  4. DIY日記

    レッツノート CF-J10にRocky Linuxをインストールしてみた
  5. 読書

    読書の目的について
PAGE TOP