ベトナム人雇用

技能実習生制度が廃止されたら、困るのは誰?

最近技能実習生制度が廃止される可能性もあるとニュースではよく流れてきました。「可能性がある」と言われていても長く存在している既存のものを無くして新しものをすぐに作り出す習慣がない日本では、今年か来年に技能実習生制度がいきなり無くなる可能性は低いと思います。技能実習生制度の廃止タイミングは、さておきにします。

ここでは、仮に技能実習生制度の廃止が実現されば場合、困るのは誰かについて考えてみたいです。

やはり、一番困るのは組合さんです。と言いますと、技能実習生制度が無くなったら、安定的な収入源がなくなるからです。


次には、企業さんも困ります。一定の期間(=3年間か5年間)技能実習生が転職しないと保証している技能実習生制度が無くなるために、保証企業さんは安定的な人材供給がなくなるからです。

次に困るのは警察や行政機関だと思います。なぜかと言いますと、技能実習生性を廃止して特定技能に一本化された場合、外国人労働者の権利は増えますが、行動範囲も広がり、犯罪に手を染めやすくなる意味にもなっているからです。

近い内に、技能実習生制度を見直す会議が始まるようです。この会議では本質的な改革を決めてほしいと私が願っています!!!

外国人技能実習生制度の見直しに対する私の考え方前のページ

日本少子化問題解決案を考えて見ました次のページ

ピックアップ記事

  1. 外国人技能実習生制度の見直しに対する私の考え方
  2. 小学校3年生の息子の為にブログを開設する準備開始
  3. コロナ禍中ベトナム人を雇っている企業さんが直ぐに手を打った方がいいことについて
  4. 会社に対するベトナム人従業員の警戒心の心理について
  5. ベトナム人を採用する為、日本の社長さんの「必要最低限の覚悟」について

関連記事

  1. ベトナム人

    コロナ禍中ベトナム人を雇っている企業さんが直ぐに手を打った方がいいことについて

    新型コロナの影響で日本国内企業さんんに勤めている一部のベトナム人の中…

  2. 変わってほしい日本

    サンタさんがコロナで死んだ?

    今日息子を迎えに行った時の話です。小学校の前で待っていて2年生位の男…

  3. ベトナム人雇用

    解決してきたベトナム人労働者による代表的な事件

    20年間通訳の仕事をしており、日本に来ているベトナム人達を面倒みてい…

  4. 飛び込み相談

    変わってほしい日本

    最近会社の事務所にある「変な」物を置かれるケースが増えた

    新型コロナの感染が増加した昨年3月位から内も在宅ワークに切り替えして…

  5. ベトナム人雇用

    ベトナム人の派遣社員を採用した企業さんは「なりすまし」に要注意!!

    ベトナム人に関わるニュースを読んだら、ベトナム人の派遣社員を採用して…

  6. 曖昧な指示

    ベトナム人雇用

    ベトナム人従業員に対する指示は曖昧な言い回しではなくて明白でなければならない理由

    日本人は周りの人との調和を意識して直接に言わず、言い回しを好んでいま…

おすすめの記事

  1. 情報弱者
  2. ツイッター
  3. コオロギ
  4. 無人島
  5. 生活保護

最近の記事

  1. 情報に疎い情報弱者にならないために、私が考えた、誰でも出来る…
  2. Twitterを数カ月使用して見えた事について
  3. 食用コオロギを学校の給食に使用するのを認めてしまったら、日本…
  4. 中国人女性が無人島を購入した件について、私が感じた「日本人の…
  5. 外国人の生活保護と留学生の国民健康保険の問題は「廃止」と「変…
  1. ベトナム人

    ベトナム人の悪い癖その2:変な噂が好き!デマをすぐに信じてしまう人が多い。
  2. 変わってほしい日本

    SNSやメールを使用していない人について
  3. 読書

    日本を蝕む「極論」の生体という本を読んでみました
  4. ベトナム人雇用

    外国人従業員管理の担当者が注意した方がいい項目
  5. ベトナム人の犯罪・事件

    神奈川県河崎市でベトナム人がベトナム人を殺害!
PAGE TOP