感想

フランス留学の夢を

大学は10年以上前に卒業しており、留学の事は勿論、フランスに行くことも考えていません。なのに、昨夜フランスに留学した夢を見ました。夢の中ですが、気持ちは留学のために来日した時とあまり変わりませんでした。これで「私もフランスに留学してきた」と自慢話できます。

そういえば、理由はわかりませんが、私の夢の8割位は学校や勉強等に係ることです。本当に不思議です。勿論、時々何か勉強したいなと思う場合はありますが、勉強のことで悩んだりしている訳ではありません。それでも夢の中に出てきているのは「勉強」のことが多いです。

私としては、「夢の中に出てきた勉強中で何か発見できればいいな」という夢を見ています(笑!!)。

息子が書いたホアイトボード前のページ

息子のオンライン学習システム構築次のページ

ピックアップ記事

  1. 外国人の生活保護と留学生の国民健康保険の問題は「廃止」と「変更」では解決できない…
  2. 子どもの声がうるさい為に公園が廃止されるニュースから子どもに対する日本人の大人の…
  3. 話題になっているマイナンバーカードについて考えた事
  4. ベトナム人の悪い癖その3:とても遅く歩いている!やる気が見えない!
  5. 『MMTによる令和「新」経済論: 現代貨幣理論の真実』を読んでみました

関連記事

  1. 感想

    非通知電話について

    時々非通知で電話を掛けてきて、私が電話に出ないことに不満を言ってくる…

  2. 変わってほしい日本

    サンタさんがコロナで死んだ?

    今日息子を迎えに行った時の話です。小学校の前で待っていて2年生位の男…

  3. DIY日記

    自宅サーバー再構築:Rocky Linuxを試みる

      最近少し時間が取れた為に、パソコンや読書等に係る趣味のことをやろ…

  4. 感想

    地元の掲示板「ジモティー」活用について

    地元の掲示板である「ジモティー」というサイトを使ってみましたので、こ…

  5. ベトナム人

    来日前の借金は日本国内での技能実習生による問題の原因ではありません。

    最近、外国人技能実習生制度を批判するニュースが増えてきて、波紋を呼ん…

  6. 感想

    ブログが更新されなかった理由について

    ご存じの通り、2月19日から先日(8月7日)までブログは更新さていま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめの記事

  1. Globalization
  2. 技能実習生

最近の記事

  1. なぜ日本は第二次世界大戦に敗れたのか―武器の強さだけでは勝て…
  2. グローバル化は悪者ではない —— 日本は自らの足かせに縛られ…
  3. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
  4. ベトナムがBRICSに加入せず様子を見ている理由
  5. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  1. 読書

    いじめ解決についての本
  2. DIY日記

    ブログを再開しました!スマホからの更新に挑戦中
  3. 変わってほしい日本

    小学校から支給されたタブレットを体験した結果、日本のGIGAスクールについて考え…
  4. DIY日記

    小学校3年生の息子の為にブログを開設する準備開始
  5. 読書

    『すべての教育は「洗脳」である。21世紀の脱・学校論』という本
PAGE TOP