変わってほしい日本

日本少子化問題解決案を考えて見ました

この数日、日本の少子化問題や出産率低下等について、新聞各社から色々な記事が出ていました。Twitterやfacebookといったソーシャルメディア上も取り上げられて、注目を引く話題になっています。確かに、少子化問題は深刻な問題になっています。将来日本国に大きな影響を与える問題だと言えます。

私は、この問題の解決方法を考えて見ることにしました。

問題解決の為に、その原因をみつけなければなりません。言うまでもなく、少子化問題の原因は、出産率低下なのです。出産率を低下させたのは下記の3つの内容だと思います。

①結婚観が変わり、未婚の増加。

②子育に対する女性の負担感の増大。

③経済の低迷化。

詳細のことはさておきますが、上記3つの原因は、社会、歴史、文化等にも深い関係があり、切り離して解決できるものではないです。しかし、③経済の低迷化を解決すれば、①と②も解決されると思います。なぜかといいますと、経済が豊になれば、生活もよくなり、結婚や子育てに対する考え方もよい方向に変わるからです。

技能実習生制度が廃止されたら、困るのは誰?前のページ

子どもの声がうるさい為に公園が廃止されるニュースから子どもに対する日本人の大人の考え方について考えて見た次のページ

ピックアップ記事

  1. Twitterを数カ月使用して見えた事について
  2. 日本を蝕む「極論」の生体という本を読んでみました
  3. ベトナム人従業員に対する指示は曖昧な言い回しではなくて明白でなければならない理由…
  4. ベトナム人を採用する為、日本の社長さんの「必要最低限の覚悟」について
  5. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力

関連記事

  1. 変わってほしい日本

    小学校から支給されたタブレットを体験した結果、日本のGIGAスクールについて考えたこと

    先週小学校1年生の息子がタブレットを持って帰ってきました。添付された…

  2. ベトナム人の犯罪・事件

    スマホ紛失詐欺でベトナム人が逮捕されたことについて私が考えた事

    最近スマホ紛失詐欺でベトナム人が逮捕されたニュースが注目されています…

  3. ベトナム人

    来日前の借金は日本国内での技能実習生による問題の原因ではありません。

    最近、外国人技能実習生制度を批判するニュースが増えてきて、波紋を呼ん…

  4. 感想

    スタートした!

    一週間前にブログを始める事を決めてサイトを新設して色々と弄っています…

  5. 感想

    私が日本国内のレンタルサーバーを使用せず、海外レンタルサーバーにした理由について

    今回は、レンタルサーバーの選択についてのお話です。自宅サーバー運営歴…

  6. 感想

    23年のお正月に考えていることについて

    新年あけましておめでとうございます。昨年はあまりブログ更新が出来なか…

おすすめの記事

  1. Globalization
  2. 技能実習生
  3. Reading Book

最近の記事

  1. グローバル化は悪者ではない —— 日本は自らの足かせに縛られ…
  2. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
  3. ベトナムがBRICSに加入せず様子を見ている理由
  4. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  5. Xを利用する日本のネトウヨの特徴を分析する
  1. ベトナム人の犯罪・事件

    本当にベトナム人は金が無くて川魚で飢えをしのがなければならなかったのか?
  2. ベトナム人雇用

    外国人技能実習生制度の見直しに対する私の考え方
  3. 情報弱者

    変わってほしい日本

    情報に疎い情報弱者にならないために、私が考えた、誰でも出来る9つの方法
  4. 感想

    「思い通りに物事が進まない」というのは本当です!
  5. 読書

    『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』を読んでみました。
PAGE TOP