変わってほしい日本

2020年10月の自殺者数が2158人!自殺は辞めてください。

本日、12月15日のニュースを読んだら下記のニュースが気になりした。

2020年10月の全国の自殺者数は、前年同月に比べ600人以上多い2158人だった。

引用元: ヤフーニュース

2158人という数字は小さくはないです。1年間日本国内で新型コロナで亡くなったのは現時点で2500人です。1年間近くで2500人の死亡者を出した感染病である新型コロナに対しては色々な対策を取っているのに、たった1ヶ月で2158人の命を奪った「自殺」という「病気」に対しては皆が平気でいるのは私としては理解できません。

仮に政府が対策を講じてもらえなくても簡単に命を絶つのはどうかと思います。何があっても、自殺を選ぶのはダメです。「死」を選ぶ勇気があれば、自分が直面している困難を乗り越えて一回限りの人生を楽しむ勇気に切り替えた方がいいと思います。

空気を読まず、周りのことを気にせず、いじめを気にせず勇気を持ちましょう!

外国人従業員管理の担当者が注意した方がいい項目前のページ

ベトナム人実習生の給料が「低い」と言えない理由次のページ

ピックアップ記事

  1. 話題になっているマイナンバーカードについて考えた事
  2. 久しぶりに技能実習生制度についていい記事が出て、感動しました。
  3. 23年のお正月に考えていることについて
  4. 日本でベトナム人による犯罪が増えてきた原因について
  5. 母国語が弱い人は、外国語の勉強も上手くできない場合が多い

関連記事

  1. 変わってほしい日本

    市役所で子どもの1歳半健診について疑問を持っている事

    先日、娘が市役所の保健室で1歳半健康診断を受けました。1歳半の健診に…

  2. 生活保護
  3. ベトナム人雇用

    外国人従業員管理の担当者が注意した方がいい項目

    15年間位、通訳&在日ベトナム人のフォローをしていて、ベトナム人従業…

  4. 変わってほしい日本

    「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力

    「国に帰れ」「自国にお帰りなさい」といった言葉を、外国人が意見を述べ…

  5. 変わってほしい日本

    話題になっているマイナンバーカードについて考えた事

    最近、話題になってきた一つにマイナンバーカードの普及の話があります。…

  6. ベトナム人

    来日前の借金は日本国内での技能実習生による問題の原因ではありません。

    最近、外国人技能実習生制度を批判するニュースが増えてきて、波紋を呼ん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめの記事

  1. 技能実習生
  2. Reading Book
  3. keep calm

最近の記事

  1. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
  2. ベトナムがBRICSに加入せず様子を見ている理由
  3. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  4. Xを利用する日本のネトウヨの特徴を分析する
  5. ブログを再開しました!スマホからの更新に挑戦中
  1. ベトナム人の犯罪・事件

    スマホ紛失詐欺でベトナム人が逮捕されたことについて私が考えた事
  2. 変わってほしい日本

    FAXしか使わない会社、説明文を読まない事務員さんのいる会社は又多い!
  3. 感想

    私が日本国内のレンタルサーバーを使用せず、海外レンタルサーバーにした理由について…
  4. 感想

    デジタル庁のことについて
  5. DIY日記

    小学校3年生の息子の為にブログを開設する準備開始
PAGE TOP