素晴らしい日本

ある日本人に初めて教えてもらった大事な事

私は今まで日本人の方に色々なことを教えてもらっています。学校で日本人の先生に教えてもらったり、上司の日本人におしえてもらったり、取引先の経営者の方に教えてもらったりしている「直接に教えてもらっている」以外に、間接的に教えてもらっている場合も多いです。今回はこの間接的な教えを紹介します。

大学1年生の時のお話です。当時日本語を勉強し始めて私が感じたのは、日本人の先生の少なかった大学では日本人との会話があまりできなかった欠点の一つでした。それで、大学に頼らず自分で何とかした方がいいと考えて、ベトナム語を勉強している日本人の方と友達になることにしました。頑張って、何とか日本人の友達をみつけて、交換で日本語とベトむ語を教え合うことになりました。大学で会って2時間程度お互いに教え合うことを決めました。1回目は私が授業が終わった後すぐだったので問題がなかったのです。

しかし、2回目は学生寮から大学に行かなければなりませんでした。それで、私は3分遅刻しました。ベトナムでは大体20分遅れても「遅れ」とはならなかったので、約束時間より3分遅れて到着するのは「早い方」です。しかし、私は1時間待ってもその友達は現れませせんでした、仕方が無くて帰ることにしました。帰ってから彼に電話で聞いてみたら「あなたを待っていましたが来なかったので私は帰りましたよ」と言われました。正直に私は少しショックを受けました。

でも、その後ゆっくり考えて見たら「なる程、時間を守る日本人の習慣ですね。いい勉強になりました」と自分に言いました。これは、初めて日本人の方から習った貴重な授業でした。本当にまでも彼に対しては感謝の気持ちでいっぱいです。

当然その「事件」以降は絶対遅刻しないようにしていました。逆に私自身が時間に対して「神経質」だと言われた程、時間を守ることに気を付けてきました。

小学校プログラミング教育の本前のページ

ベトナム人が急に退職する理由について次のページ

ピックアップ記事

  1. ベトナム人の悪い癖その3:とても遅く歩いている!やる気が見えない!
  2. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
  3. ベトナム人が急に退職する理由について
  4. 子どもの声がうるさい為に公園が廃止されるニュースから子どもに対する日本人の大人の…
  5. 中国人女性が無人島を購入した件について、私が感じた「日本人の愛国心不足」

関連記事

  1. 感想

    地元の掲示板「ジモティー」活用について

    地元の掲示板である「ジモティー」というサイトを使ってみましたので、こ…

  2. ツイッター

    変わってほしい日本

    Twitterを数カ月使用して見えた事について

    ツイッターを使い始めて数カ月が経ちました。それまではあまりツイッター…

  3. Globalization

    変わってほしい日本

    グローバル化は悪者ではない —— 日本は自らの足かせに縛られている

    近年、日本国内では「グローバル化が日本社会を壊した」という主張が増え…

  4. 変わってほしい日本

    『MMTによる令和「新」経済論: 現代貨幣理論の真実』を読んでみました

    最近、私用でちょっと忙しくなっていますが、すきま時間を活用して色々な…

  5. 感想

    非通知電話について

    時々非通知で電話を掛けてきて、私が電話に出ないことに不満を言ってくる…

  6. 変わってほしい日本

    話題になっているマイナンバーカードについて考えた事

    最近、話題になってきた一つにマイナンバーカードの普及の話があります。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめの記事

  1. Globalization
  2. 技能実習生
  3. Reading Book

最近の記事

  1. グローバル化は悪者ではない —— 日本は自らの足かせに縛られ…
  2. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
  3. ベトナムがBRICSに加入せず様子を見ている理由
  4. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  5. Xを利用する日本のネトウヨの特徴を分析する
  1. DIY日記

    小学校3年生の息子の為にブログを開設する準備開始
  2. ツイッター

    変わってほしい日本

    Twitterを数カ月使用して見えた事について
  3. ベトナム人

    在留資格を取得するために、日本の会社を踏み台として利用するベトナム人を見分ける方…
  4. 感想

    CDN導入、HTTP/2をオンにして、会社のウェブサイトを最適化してみた
  5. 技能実習生

    ベトナム人

    外国人技能実習生が日本語を勉強しない理由について
PAGE TOP