ツイッター

変わってほしい日本

Twitterを数カ月使用して見えた事について

ツイッターを使い始めて数カ月が経ちました。それまではあまりツイッターを使わなかった私にとって、新鮮で刺激的な体験となっています。そこで、今回はツイッターを使って感じたことについてお話ししたいと思います。

①知らない不特定の相手に理解してもらうのは簡単ではない

ツイッターは、情報を発信したり、他のユーザーのつぶやきを読んだりすることができます。しかし、自分が発信する情報が、相手にどのように受け止められるかは非常に難しいと感じました。自分が思っていることを簡潔にまとめ、それを相手に伝えるのはとても難しいことだと実感しました。下手にすれば誤解されてしまう可能性を否定できません。誤解されると、揉めて時間が無駄になり、気が重たくなるだけです。

②日本の「村社会」が見える

ツイッターを使っていると、日本の「村社会」的な文化が浮き彫りになることがあります。同じ考え方や同じ趣味を持っている人同士で会話をすることが多く、その場合、他人からの意見や発言に対して、否定的な反応が多いように感じます。また、政治や社会問題についての話題が出た場合、一定の固定フォロワー同士で意見を交換することが多い印象があります。人と違う意見をツイートすれば、「村八分」にされるおそれも充分にあります。グループを守る観点からすればいいのですが、反面このような考え方で差別・偏見も生まれやすいのは否定できません。

③情報弱者が多くて、彼らは差別&偏見を発言している傾向がある。

ツイッター上で、情報弱者が多いことにも気づきました。特に、社会問題について詳しくない人が多いように感じます。彼らは、差別や偏見を発言する傾向があり、それが拡散されてしまうことがあります。このような現象が起こる原因は、情報の信憑性を確認する力や知識が不足していることが考えられます。

④私にとって、日本語が勉強でき、見えない不特定の相手とのやり取りで自分を鍛えるチャンス

私は外国人で、日本語の勉強をしています。ツイッターを使っていると、日本語を学ぶ上で非常に役立つと感じました。日本人が普段使っている日本語表現をリアルタイムで見ることができるので、語彙力や表現力を向上することができます。

以上が、私がツイッターを使って感じたことです。ツイッターは、自分自身がどのように情報を発信したいのか、また、どのように相手に情報を受け取ってもらいたいのかということを考える良い機会だと感じました。また、ツイッターは、自分が興味のある分野について情報を集めることもできます。情報収集の手段としても非常に有用だと思います。

それに、ツイッターを使っていると、日本の政治や社会問題についての意見を多く目にすることがあります。これは、一定の情報量を持つ人たちが集まっているからこそ可能なことだと思います。ただ、その一方で、ツイッター上での議論は熱くなりすぎて、場合によっては偏った意見が目立つこともあります。そのため、自分自身が情報を吟味することが必要だと感じました。

イッター上でのやり取りは、見えない相手とのコミュニケーションを行うため、自分自身を鍛えるチャンスにもなります。相手の反応や意見に対して、適切な返信をすることで、コミュニケーション能力や応用力を向上させることができます。異なる意見や価値観を持つ人々とのやり取りを通じて、自分の考え方や見方を深めたり、新たな視点を得たりすることもできます。これは、自分の人生において非常に有益なスキルとなります。

以上、私がツイッターを使って感じたことについて紹介しました。SNSを使っている人にとっては、自分自身が情報を発信することや、興味のある分野について情報を集めることができる素晴らしいツールだと思います。ただ、情報を選別する力や、偏った意見には注意が必要だということを忘れずに利用していきたいと思います。

コオロギ食用コオロギを学校の給食に使用するのを認めてしまったら、日本の将来は危ない前のページ

情報に疎い情報弱者にならないために、私が考えた、誰でも出来る9つの方法次のページ情報弱者

ピックアップ記事

  1. ベトナム人の悪い癖その3:とても遅く歩いている!やる気が見えない!
  2. 外国人の生活保護と留学生の国民健康保険の問題は「廃止」と「変更」では解決できない…
  3. 「空気を読む」のはすぐに辞めた方がいい!
  4. 外国人従業員管理の担当者が注意した方がいい項目
  5. 外国人技能実習生が日本語を勉強しない理由について

関連記事

  1. 感想

    私が日本国内のレンタルサーバーを使用せず、海外レンタルサーバーにした理由について

    今回は、レンタルサーバーの選択についてのお話です。自宅サーバー運営歴…

  2. 無人島

    変わってほしい日本

    中国人女性が無人島を購入した件について、私が感じた「日本人の愛国心不足」

    この数日 一人の中国人が日本の無人島を購入した動画がネットに流れてい…

  3. 技能実習生

    ベトナム人

    外国人技能実習生が日本語を勉強しない理由について

    私は以前、技能実習生を監理する通訳をしていた外国人です。私自身が日本…

  4. 感想

    毎日子どもを学校まで送り迎えをしている理由について

    小学校1年生の息子を毎日学校まで送り迎えをしています。学校が始まった…

  5. 変わってほしい日本

    外国人労働者の受け入れは日本国内の賃金を低下させる悪循環

    そろそろ日本では総選挙が行われます。その為に、マスメディアが政策につ…

  6. ベトナム人の犯罪・事件

    ベトナム人実習生に対する実習中の妊娠・出産を勧める記事は直ぐにやめるべき

    失踪(不法滞在)や万引き等といった日本にいるベトナム人の実習生・留学…

おすすめの記事

  1. 技能実習生
  2. Reading Book
  3. keep calm
  4. 情報弱者

最近の記事

  1. ベトナム人実習生の妊娠・出産問題:原因と対策を考える
  2. 外国人技能実習生が日本語を勉強しない理由について
  3. 「バカが読む本」から学ぶこと – Chat GP…
  4. 冷静さを保つ力 – ツイッターでの誹謗中傷から学…
  5. 母国語が弱い人は、外国語の勉強も上手くできない場合が多い
  1. ベトナム人の犯罪・事件

    ベトナム人の悪い癖その1:プライベートでも仕事でも平気で嘘つき
  2. ベトナム人雇用

    厚生労働省が行った技能実習生の派遣機関に対する実態調査は意味がないです。
  3. 読書

    『いい教師の条件』という本について
  4. 変わってほしい日本

    話題になっているマイナンバーカードについて考えた事
  5. ベトナム人雇用

    会社に対するベトナム人従業員の警戒心の心理について
PAGE TOP