感想

アメリカの仮想通貨の大手交換所が破綻したことについて

今朝早く起きて、ニュースを確認したら、「仮想通貨の大手交換所が破綻 FTX、信用不安響く」というのが目に留まりました。急いで所有しているビットコインを確認してみた結果、やはり数日前より、かなり下がりました。

上記のニュースの内容をもう一回確認してみたら 下記のように書かれていました

FTXは各国で引き出しを停止したと報じられ、顧客に資産が戻らない可能性も。日本法人FTXジャパンは明確な理由を示さず預かり資金の出金を停止したとして、関東財務局から業務停止命令と業務改善命令を受けていた。

引用元:ヤフーニュース

やはり、出勤が停止されるのは、とても怖いものです。これから仮想通貨の価値(信頼)はもっと下がるでしょう。

しかし、別の角度から考えて今は「買い時」かもしれません。私は思い切って、「怖い気持ち」を捨てて少し買ってみようと思います。

日本政府は実習生の費用負担の調査をはじめた!前のページ

自宅サーバー再構築:Rocky Linuxを試みる次のページ

ピックアップ記事

  1. アウディQ7 サイドブレーキ(パーキングブレーキ)ダンパー交換
  2. 読書の目的について
  3. 「空気を読む」のはすぐに辞めた方がいい!
  4. 自宅サーバー再構築:Rocky Linuxを試みる
  5. 「バカが読む本」から学ぶこと – Chat GPTについての本の評価…

関連記事

  1. 感想

    母国語が弱い人は、外国語の勉強も上手くできない場合が多い

    外国語の学習は、現代のグローバルな社会においてますます重要なスキルと…

  2. 変わってほしい日本

    コロナ禍の中外国人に対する日本政府の政策について

    新型コロナ拡大の影響で、世の中が変わっています。日本も例外ではありま…

  3. 変わってほしい日本

    FAXしか使わない会社、説明文を読まない事務員さんのいる会社は又多い!

     世界がAI時代に入っていて、日本は、少し遅いですが、デジタル化やペ…

  4. DIY日記

    小学校3年生の息子の為にブログを開設する準備開始

      小学校3年生の息子が「ブログを開設してほしい」と言ってきましたの…

  5. ベトナム人雇用

    外国人技能実習生制度の見直しに対する私の考え方

    4日前に、「外国人実習生制度の見直しの為に有識者会議が設置されて、年…

  6. 感想

    「思い通りに物事が進まない」というのは本当です!

    何なしようとした時に、期待の通りにならないことは時々あります。例えば…

おすすめの記事

  1. 技能実習生
  2. Reading Book
  3. keep calm
  4. 情報弱者

最近の記事

  1. ベトナム人実習生の妊娠・出産問題:原因と対策を考える
  2. 外国人技能実習生が日本語を勉強しない理由について
  3. 「バカが読む本」から学ぶこと – Chat GP…
  4. 冷静さを保つ力 – ツイッターでの誹謗中傷から学…
  5. 母国語が弱い人は、外国語の勉強も上手くできない場合が多い
  1. DIY日記

    レッツノート CF-J10にRocky Linuxをインストールしてみた
  2. 変わってほしい日本

    コロナ禍の中外国人に対する日本政府の政策について
  3. 感想

    暇つぶしでウェブサイトを最適化してみました。
  4. 変わってほしい日本

    FAXしか使わない会社、説明文を読まない事務員さんのいる会社は又多い!
  5. 感想

    「思い通りに物事が進まない」というのは本当です!
PAGE TOP