感想

フランス留学の夢を

大学は10年以上前に卒業しており、留学の事は勿論、フランスに行くことも考えていません。なのに、昨夜フランスに留学した夢を見ました。夢の中ですが、気持ちは留学のために来日した時とあまり変わりませんでした。これで「私もフランスに留学してきた」と自慢話できます。

そういえば、理由はわかりませんが、私の夢の8割位は学校や勉強等に係ることです。本当に不思議です。勿論、時々何か勉強したいなと思う場合はありますが、勉強のことで悩んだりしている訳ではありません。それでも夢の中に出てきているのは「勉強」のことが多いです。

私としては、「夢の中に出てきた勉強中で何か発見できればいいな」という夢を見ています(笑!!)。

息子が書いたホアイトボード前のページ

息子のオンライン学習システム構築次のページ

ピックアップ記事

  1. 23年のお正月に考えていることについて
  2. 市役所で子どもの1歳半健診について疑問を持っている事
  3. 「空気を読む」のはすぐに辞めた方がいい!
  4. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  5. 母国語が弱い人は、外国語の勉強も上手くできない場合が多い

関連記事

  1. 変わってほしい日本

    SNSやメールを使用していない人について

    世の中はAI時代が始まったが、現在でもメールやSNSを使用しないよう…

  2. 感想

    スタートした!

    一週間前にブログを始める事を決めてサイトを新設して色々と弄っています…

  3. 飛び込み相談

    変わってほしい日本

    最近会社の事務所にある「変な」物を置かれるケースが増えた

    新型コロナの感染が増加した昨年3月位から内も在宅ワークに切り替えして…

  4. 技能実習生

    ベトナム人

    外国人技能実習生が日本語を勉強しない理由について

    私は以前、技能実習生を監理する通訳をしていた外国人です。私自身が日本…

  5. ツイッター

    変わってほしい日本

    Twitterを数カ月使用して見えた事について

    ツイッターを使い始めて数カ月が経ちました。それまではあまりツイッター…

  6. ベトナム人雇用

    外国人技能実習生制度の見直しに対する私の考え方

    4日前に、「外国人実習生制度の見直しの為に有識者会議が設置されて、年…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめの記事

  1. Globalization
  2. 技能実習生
  3. Reading Book

最近の記事

  1. グローバル化は悪者ではない —— 日本は自らの足かせに縛られ…
  2. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
  3. ベトナムがBRICSに加入せず様子を見ている理由
  4. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  5. Xを利用する日本のネトウヨの特徴を分析する
  1. 変わってほしい日本

    子どもの声がうるさい為に公園が廃止されるニュースから子どもに対する日本人の大人の…
  2. 感想

    暇つぶしでウェブサイトを最適化してみました。
  3. 感想

    ドメインがフェイスブックさんにブロックされた理由が判明しました。
  4. 読書

    『いい教師の条件』という本について
  5. DIY日記

    小学校3年生の息子の為にブログを開設する準備開始
PAGE TOP