感想

「思い通りに物事が進まない」というのは本当です!

何なしようとした時に、期待の通りにならないことは時々あります。例えば、何かの手続きを行おうとして、一生懸命ネットで情報を収集して書類を万全に準備して持っていったら「実は必要な書類に関わる規定が変わってしまったので、○○ご用意ください」と言われてもう一回やりなおすのはしばしばあります。このような事は世の中よく起こっています。

今回当ブログの公開に関しても同じ事が起こっていて未解決です。実は、2日前にfacebookに当ブログの記事を共有しようとしたら、エラーが出ました。そして、調べて見た結果、facebookさんが当サイトのURL(つまりドメインですね)をブロックしました。

因みに、確認した画面は下記の通りです。

私はfacebook等は英語で使っていますので英語の警告がでてきましたが、念のために、下に日本語も入れました。その内容は「このサイトはフェイスブックのルール違反の為に、使用できません。ブロックされました」という感じですね。また、「これが間違いだと思った場合はご連絡ください」とのことです。

ご存知のように、当ブログは開設したばかりで、記事数も全部私が書いたもので「違反」になるようなものはありません。又、変なソフトがサーバーにインストールされているわけがないと確認しておりますが、念の為にサーバーのウイルスキャンも行いました。当然何もなかったです。

よく調べた結果、facebookはドメインを審査する時にコンピューターのプログラムが使用されていて、何等かの理由で間違えてurlをブロックしまったことがあるようです。今回当ブログのURLも間違ってブロックされた可能性は高いです。

フェイスブックさんには申し立てをしました。現在は(解除されるのを)待っています。ネットで調べたら、解除して貰えなくてドメインを廃棄した人もいますが、現段階で私はそれをしたくはありません。

このような「思い通りに物事が進まない」ことが起こった時は苦労したり、失望したりするのは当然です。何よりも時間が掛かってしまいます。でも、怒っても、失望しても解決できません。冷静に考えて解決するしかありません。又、この「失敗」から別のものを勉強できるチャンスが生まれると考えれば「思い通りに物事が進まないことが起こっても平気です!

ベトナム人実習生の給料が「低い」と言えない理由前のページ

ドメインがフェイスブックさんにブロックされた理由が判明しました。次のページ

ピックアップ記事

  1. 中国人女性が無人島を購入した件について、私が感じた「日本人の愛国心不足」
  2. 「空気を読む」のはすぐに辞めた方がいい!
  3. コロナ禍中ベトナム人を雇っている企業さんが直ぐに手を打った方がいいことについて
  4. なぜ日本は第二次世界大戦に敗れたのか―武器の強さだけでは勝てない理由
  5. 外国人の生活保護と留学生の国民健康保険の問題は「廃止」と「変更」では解決できない…

関連記事

  1. 感想

    CDN導入、HTTP/2をオンにして、会社のウェブサイトを最適化してみた

    当ブログについては、前にも書いた通り、最適化を行いました。数日様子を…

  2. 変わってほしい日本

    小学校から支給されたタブレットを体験した結果、日本のGIGAスクールについて考えたこと

    先週小学校1年生の息子がタブレットを持って帰ってきました。添付された…

  3. 変わってほしい日本

    SNSやメールを使用していない人について

    世の中はAI時代が始まったが、現在でもメールやSNSを使用しないよう…

  4. 生活保護
  5. 感想

    アメリカの仮想通貨の大手交換所が破綻したことについて

    今朝早く起きて、ニュースを確認したら、「仮想通貨の大手交換所が破綻 …

  6. 感想

    日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較

    日本語とベトナム語には、否定疑問文への応答の際、独自の言語的…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめの記事

  1. Globalization
  2. 技能実習生

最近の記事

  1. なぜ日本は第二次世界大戦に敗れたのか―武器の強さだけでは勝て…
  2. グローバル化は悪者ではない —— 日本は自らの足かせに縛られ…
  3. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
  4. ベトナムがBRICSに加入せず様子を見ている理由
  5. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  1. ベトナム人の犯罪・事件

    本当にベトナム人は金が無くて川魚で飢えをしのがなければならなかったのか?
  2. 変わってほしい日本

    連絡帳のことについて
  3. ベトナム人

    在留資格を取得するために、日本の会社を踏み台として利用するベトナム人を見分ける方…
  4. ベトナム人

    来日前の借金は日本国内での技能実習生による問題の原因ではありません。
  5. ベトナム人

    ベトナムがBRICSに加入せず様子を見ている理由
PAGE TOP