読書

DNSに関する本を購入

『DNSがよくわかる教科書』を購入して読んでみました。DNS等の基本は理解しており、DNSサーバーも立てて稼働させていますが、細かい事を知りたくて検索したらこの本がでてきましたのですぐ購入しました。

確かに分かりやすいです。初心者の方も読みやすい本と言えます。しかし、基本のことを理解している方ならこの本を買わない方がいいです。なぜかと言いますと、基本のことしか書かれていないからです。調べる時間がないが、DNSのことをすぐに理解したい人なら購入してもいいです。しかし、調べる時間があればネットで調べた方がもっと分かりやすい内容が書かれているページはたくさん存在します。英語もある程度理解でたら、英語で調べて見たら色々なページがでてきますので、この本を購入する必要はありません。

息子のオンライン学習システム構築前のページ

連絡帳のことについて次のページ

ピックアップ記事

  1. アウディQ7 サイドブレーキ(パーキングブレーキ)ダンパー交換
  2. 自宅サーバー再構築:Rocky Linuxを試みる
  3. ベトナム人が急に退職する理由について
  4. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  5. アメリカの仮想通貨の大手交換所が破綻したことについて

関連記事

  1. 読書

    『いい教師の条件』という本について

    今週は『いい教師の条件』を読んでいます。本の内容からすれば、教師を目…

  2. 読書

    『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』を読んでみました。

    『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』という有名な本を読んでいま…

  3. 読書

    いじめ解決についての本

    半年前に本屋で『保護者のためのいじめ解決の許可書』という本が偶然に目…

  4. 変わってほしい日本

    『MMTによる令和「新」経済論: 現代貨幣理論の真実』を読んでみました

    最近、私用でちょっと忙しくなっていますが、すきま時間を活用して色々な…

  5. 読書

    読書の目的について

    私は読書が大好きです。字が読めるようになった時から現在まで色々な本を…

  6. 読書

    小学校プログラミング教育の本

    新学習指導要領において、小学校では2020年度から、中学校では202…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめの記事

  1. Globalization
  2. 技能実習生

最近の記事

  1. なぜ日本は第二次世界大戦に敗れたのか―武器の強さだけでは勝て…
  2. グローバル化は悪者ではない —— 日本は自らの足かせに縛られ…
  3. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
  4. ベトナムがBRICSに加入せず様子を見ている理由
  5. 日本語とベトナム語の否定疑問文への応答の特徴:英語との比較
  1. 読書

    いじめ解決についての本
  2. DIY日記

    小学校3年生の息子の為にブログを開設する準備開始
  3. ベトナム人の犯罪・事件

    ベトナム人の悪い癖その1:プライベートでも仕事でも平気で嘘つき
  4. ベトナム人

    日本国内のベトナム人求人動向について感じた事
  5. 感想

    息子が書いたホアイトボード
PAGE TOP